07.workstyleカテゴリーに投稿されたすべての記事です。

2004年12月 8日

a000706

アイディアは組み合わせ

午前中から外出して、2社の方と非常に濃いミーティングをしました。インターネットを使えば、ある程度の情報収集はできるのですが、やはり知識のある方と実際にお話をすると刺激になります。ひとりで机の前にしがみついていても企画はできないなあというのを実感しました。それにしても社外に目を向けると、すごいひとが多い。頑張らねば。

ミーティングしていて面白いなと思ったのは、うちの会社とお話している会社のサービスをくっつけるとどうなるだろう、あれとこれをくっつけるとどうなるだろう、という発想方法でした。

ブログと動画をくっつけるとどうだろう。
リサーチとブログをくっつけるとどうだろう、とか。

SNSやブログに関しては、ビジネスとして採算性がみえないところもありますが、継続して動向をキャッチしていくことが重要かもしれません。それで既存あるいはまったく新しいなにかとくっつける。くっつけるための選択肢が多ければ多いほど、アイディアも広がります。

ところで、組み合わせから発想するということで思い出したのですが、もうアドマンやプランナーの定番の教科書、ジェームズ・W・ヤングの本で語られていました。まったく新しい発想なんてものはなくて、既存の要素を組み合わせることで良いアイディアができる。大事なことは「つねにそれを考えていること」です。

机の上にこの本をみつけたので、もう一度読み直してみます。

4484881047アイデアのつくり方
阪急コミュニケーションズ 1988-04-08

by G-Tools

投稿者: birdwing 日時: 00:00 | | トラックバック (0)

2004年11月26日

a000698

ブラウザが熱い

インターネットで情報を検索して、複数のページを比較しながら平行して読む進むような作業をしていると、タブ型のブラウザは非常に重宝します。というよりもタブ型ではないと、ウィンドウの行列ができて混乱する。

いろいろと試してみて、現在はSleipnirというフリーのブラウザをメインで利用していますが(IEも時々利用。サブマシンの方はOpera)、これは機能が豊富ですばらしい。プラグインでRSSリーダーも使っていますが、至れりつくせりという感じです。ところで、この作者のパソコンが盗難されて、開発中止になるかもしれないとのこと。

■「Sleipnir」「PictBear」の作者のパソコンが盗難に遭い開発中止に!?

これだけ作り込んだブラウザのソースコードが全部盗まれたとしたら、大変なことですね。仕事中にPCがフリーズして作業中のデータが消滅するどころの騒ぎではありません。ひどいやつがいるものだ。

というのも、やはりブラウザ関連がいま熱いからかもしれません。ちなみにWebブラウザのシェアでは、MozillaのFireFoxが好調のようです。24日の記事です。

■WebブラウザシェアでMozillaが躍進、IEは90%割れ

Operaも画面に合わせてレンダリングする機能を開発した、というようなニュースがありました。

■小さな画面でも横スクロール不要、OperaがWebレンダリング技術

ブラウザもどんどん進化していくのでしょう。OperaはWindows Mobile対応ということも発表しましたが、携帯電話でPCサイトを閲覧できるようなブラウザも今後ますます活発化していきそう。

画期的な技術やインターフェースが出てくるのが楽しみです。

投稿者: birdwing 日時: 00:00 | | トラックバック (0)

2004年11月25日

a000697

統合の動き

昨日取り上げたビジネスプランの本を読んでいるのですが、事業って何だろうと考えはじめると、ニュースを眺めても事業統合の動きが気になります。
■楽天、ソーシャルネットワーキングサービス事業の新会社を共同設立

GREEは個人で運営されていることが特長的だと思っていたのですが、ついに事業化されてしまうんですね。11万人の会員は魅力的なのでしょう。

メディアの業界でも合併のニュースがありました。

■ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティ合併に合意

新会社アイティメディア株式会社は、700万人/月のユニークユーザーと1億強のページビュー/月(両社運営サイトの単純合算、両社調べ)を有する国内最大級のIT系オンライン専門メディア企業となります。資本金は3億6,000万円で、社員数は92名(両社の合計人数。契約社員・アルバイト社員を含む)となる予定です。
次世代経営者・マネジメント、ITプロフェッショナル、高感度コンシューマを対象としたコンテンツ強化をしていくとのこと。サイトとしてはどのように統合していくのでしょう。フォーラム化されている@ITのページは、なかなかよいと思っていたのですが。具体的な事業展開はこれからだと思うのですが、いまひとつ統合されたサイトのイメージが浮かびません。

海外でもこんな動きが。

■オラクル、ピープルソフト株式の60%取得に成功

一時期は過激だった攻防戦ですが、まだ続いていたんですね。

投稿者: birdwing 日時: 00:00 | | トラックバック (0)

2004年11月24日

a000696

手を動かしながら考える

文章とレイアウトあるいは図解(チャート)は別々に存在するものではなくて、コンセプトによって統一されていることが望ましいと思います。あえて述べる必要もない当前のことですが、書店で本を探していると、図解だけは立派なんだけど文章がお粗末な本がある。逆に、内容はしっかりしているのにこのレイアウトはないだろう、という本もある。

たくさん本を読んでいるうちに、なんとなく感覚的に「この本はよさそうだ」というアンテナが研ぎ澄まされてくるような気がします。もちろんそれは自分にとってのセンサーであって、他のひとがどうか、というのは別かもしれませんが。

「手を動かしながら考えるビジネスプラン」は、センサーに触れてよいと思った一冊です。

4798107808手を動かしながら考えるビジネスプラン
広瀬 幸泰
翔泳社 2004-11

by G-Tools

事業計画書に関する本をいくつか探していたのですが、なかなかいい本がありませんでした。具体的な事例を示した本は一冊あったのですが、どこかしっくりこない。「手を動かしながら考えるビジネスプラン」は、実際の事業計画をシミュレーションしながら読み進めていくことができます。15年間コンサルティングをされてきた方が書いているので、かなり実務に近い。

そもそも僕はマニュアル制作をやっていたこともあったので、実用書であれば、モジュール化されている本に魅力を感じます。つまり、見開きでひとつのテーマが完結するとか、テーマごとにまとめが書かれているとか、章の終わりにコラムがあるとか。

それから「手を動かしながら考える」というタイトルもいい。頭脳もカラダの一部だから、動かしながら考える必要があるのかもしれません。考えているだけで動かないひとも多い。どんなにたくさんのことを考えていても、動かなければ何もしないのと同じです。

投稿者: birdwing 日時: 00:00 | | トラックバック (0)

2004年11月 8日

a000686

シンキング・テンプレート

休日返上で関わっていたアンケートの分析がやっと終わりました。

グラフをざっと眺めてコメントを書く、という作業を繰り返してきたのですが、空間的な考え方と線的な考え方を行ったり来たりしてるなあ、と。そんなわけでついつい仕事をしながら「考えること」について考えてしまいました。ツールとしてはPowerPointを使っていますが、これは空間的に考え方をまとめるにはよいツールです。では、線的に考えるツールはというと、かつてアウトラインプロセッサというものがあったことを思い出しました。まあ、PowerPointもその機能はあるわけですが。

ところで、一太郎が最近、シンキング・テンプレートというコンセプトを打ち出しているようです。家電量販店をうろうろしていたら「企画書が変わる」というジャストシステムの小冊子が目につきました。ConceptBaseなどナレッジマネジメントに力を入れている会社なので、ワードプロセッサではなくて、シンキングプロセッサのような形で売り出しているのかもしれませんね。なるほど。

なんと一太郎でスライドショーもできる。企画書といえばPowerPointと思っていたのですが。かつてはWordと競合だったような気がしますが、Officeとの連携も強化されているようです。

■一太郎2004
http://www.ichitaro.com/2004/index.html

とはいえ、いちばん大事なのは、ツールよりも自分のアタマのなかに思考のテンプレートを作ることだったりします。これがなかなかできません。

投稿者: birdwing 日時: 00:00 | | トラックバック (0)