« 音あるいは文章のノイズなど。 | メイン | わかる、という誤解と幸せ。 »

2006年1月13日

「脳と仮想」 茂木健一郎

▼book06-008:仮想だとしても、わかる。

4104702013脳と仮想
茂木 健一郎
新潮社 2004-09-22

by G-Tools

「脳と創造性」の方から読み始めてしまったので、茂木さんの思考を逆に辿ることになってしまいました。だからぼくにとっては、この本からさらに思考を深めた「脳と創造性」の方が衝撃的だったのですが、「脳と創造性」には書かれていなかった創造性に対する考え方に至るまでの経路、ということを追体験することができて、非常に面白かった。幅広い知識から言葉を選んで書く茂木さんの思考と比べれば、ぼくの思考なんて狭すぎるのですが、狭いながらも、ああ茂木さんの言うことがぼくにはわかる!という共感を得ました。ちょっと電気が走るというか、衝撃を受ける部分もあった。そうそう、これを言いたかったんですよ!という。それから「思い出せない記憶」の章で、茂木さんが学生時代に三木成夫氏の講演をガールフレンドと聴講ことがあり、そのときにガールフレンドが涙を流したことがあった、という個人的なエピソードを読んでいて、まるで自分の記憶のように、茂木さんの過去を追体験したような気がしました。それはまったくの仮想なのですが、この記憶の質感というのが、クオリアかもしれない。次は「クオリア降臨」を読む予定です。ほんとうに逆行しているのですが。1月13日読了。

*年間本100冊/映画100本プロジェクト進行中(8/100冊+6/100本)

投稿者 birdwing : 2006年1月13日 00:00

« 音あるいは文章のノイズなど。 | メイン | わかる、という誤解と幸せ。 »


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://birdwing.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/991