« 「第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい」M・グラッドウェル | メイン | 「情報」と「経験」。 »
2006年5月 7日
「古道具 中野商店」川上弘美
▼book06-34:明と暗のコントラスト。
古道具 中野商店 新潮社 2005-04-01 by G-Tools |
中野商店という古道具屋をめぐる物語で、店主であるハルオさんを中心に、そこでバイトをしているヒトミさん、タケオくん、ハルオさんの愛人サキ子さん、姉であるマサヨさんなど、さまざまな人間模様が交差しながら描かれていきます。全体的なイメージですが、ハレーションを起こしたような夏の日の明るい風景に対して、古道具屋の店内は暗く湿っている。同様に人間も外部の明るさや美しさだけではなくて、内面には日陰になる部分を抱えているものです。登場人物を通じて、そのコントラストの描き方がうまいと思いました。
一般的に川上弘美さんの小説には、50代以上の年を取ってからの恋愛をテーマとしたものが多いのですが、その「抜きさしならない感じ」が伝わってきます。一方で、中野商店で働いていたときと、その店を卒業(辞めるというよりも、どこか卒業という言葉が似合っている気がしました)したあとの、ヒトミさん、タケオくんのまばゆいばかりの変貌の描かれ方もうまい。川上弘美さんの小説のなかでは「センセイの鞄」の系譜に位置づけられるような作品ではないでしょうか。
結局のところ、身体的なものはともかく、気持ちが若ければいつまでも青春なんだろう、ということをぼんやりと考えたりもしました。ちょっと黴臭いけれども、あたたかな交流が描かれたこの小説は、読み終わったあとに青春小説的な爽やかさを感じました。5月6日読了。
*年間本100冊/映画100本プロジェクト進行中(34/100冊+29/100本)
投稿者 birdwing : 2006年5月 7日 00:00
« 「第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい」M・グラッドウェル | メイン | 「情報」と「経験」。 »
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://birdwing.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1152