« デイリー・コラムニストになろう。 | メイン | 数字と美しさ、共感覚について。 »

2007年8月10日

The Cinematic Orchestra / Ma Fleur

▼music07-037:セピア色の音、哀愁に満ちた架空の映画音楽。

Ma Fleur
The Cinematic Orchestra
Ma Fleur
曲名リスト
1. That Home
2. Familiar Ground
3. Ma Fleur
4. Music Box
5. Time and Space
6. Prelude
7. As the Stars Fall
8. Into You
9. Breathe
10. To Build a Home

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ずいぶん前に購入していたのですが、ブログのお引越しなどがあって感想を書かずに置き忘れていました。そもそもこのアルバムを知ったのは、iTunesの画面だったような気がします。アルバムジャケットのデザインに惹かれて購入するのは「ジャケット買い」などと言われますが、ぼくがこのCDを購入した動機はアーティスト名がなんとなく素敵だったということもあり、名前買いといったところでしょうか。そもそも映画が好きだったこともあったので。

「Ma Fleur」は愛と喪失をテーマに、架空の映画をイメージしながら創り上げた作品とのこと。ぼく自体も趣味のDTMでは、映像や物語を音化するような試みを大切にしていて、彼等の創作方法にも興味がありました。詩と音はなんとなく近いところにある気がするのですが、物語を音に翻訳すること、あるいは逆に音から物語を生み出すような試みを考えるとき、そこにはシナリオ(脚本)というか、時間の推移、起承転結のような考え方が必要になってくると思います。ただ音は言葉ではないので、その場面を説明することができない。説明できない世界を音でどのように表現するのか。

CDショップで試聴して、まず一曲目「To Build a Home」の静かなピアノではじまり、ハスキーなボーカルがたどたどしく歌枯れた雰囲気、そして弦が入って盛り上がっていく楽曲に打たれました。事前にサイトでいろいろと調べたところちょっとジャジーなバンドかと思っていたのですが、そうでもなく、フォークトロニカというか何というか、形容できない雰囲気があります。

The Cinematic Orchestraは、スコットランド生まれのジェイソン・スウィンスコーがカレッジ時代にはじめたバンドのようで、友人から「きみの音楽は映画みたいだ」と言われたのでこのプロジェクト名になったらしく、このアルバムは3作目ということで、前作からは5年目の時が流れているようです。坂本龍一さんやコールドカットなどの作品にもリミキサーとして参加しているらしい。ライナーノーツに書かれていました。

他の作品を聴いていないので比較はできないのだけれど、聴こえてくるのは、アコースティックギターであったりピアノであったり、とても叙情的な少し物悲しい世界です。5曲目「Prelude」の流れるような弦の音もいい。その曲がすぱっと終わったところで聴こえてくる「As The Stars Fall」のフランジャーのかかったギターの音、ジャズっぽいドラムもよいですね。

熱帯夜に聴くよりも、もう少し涼しくなった秋頃に聴くとしんみりと浸れるのかもしれない。フォーキーな世界の向こう側に広がる心象風景としては、激しい恋愛よりも、ちょっと疲れてお互いに肩を寄せ合って眠るような、そんな許されない恋に堕ちたふたり、という感じでしょうか。大人な感じ?

音楽を発端にして、ショートフィルムを制作する、なんて動きがあってもよい気がします。ネットでそんなコラボが生まれると楽しそう。音楽づくりだけでなく映像にも、と貪欲な夢がある自分ですが、自分で可能なことは限られていて、もちろんひとりで箱庭のように音楽を作るのも楽しいのだけれど、うまいコラボができないかな、などということを考えたりします。7月1日鑑賞。

*年間音楽50枚プロジェクト(37/50枚)

投稿者 birdwing : 2007年8月10日 01:18

« デイリー・コラムニストになろう。 | メイン | 数字と美しさ、共感覚について。 »


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://birdwing.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/10