« 思考のデザイン、生活のデザイン。 | メイン | [DTM作品] 真昼の球体。 »

2007年10月18日

褪せないように、忘れないように。

日付変更線を越えるか越えないかという時間に帰宅するハードな毎日ですが、今日は久し振りに息子たちにおやすみを言うことができる時間に帰ることができました。

となりの部屋で息子たちは寝ているのだけれど、ごにょごにょ話したり、笑ったりふざけたり、ときどき歌い始めたりする声が聞こえる。早く寝なさいっ(笑)!という感じなのだけれど、甲高い声の歌を聞くのはいいものです。いずれ眠りに落ちてしまうのだから、もう少し聞いていたい気がする。そして、そんな声を聞けるのも、あと数年ではないか、と。

何の歌だろうと思って聞いていたら、ウルトラマン(それも初代。むねーに、つけーてる、マークは流星・・・という)でした。放送終了してしまった最新のメビウスではないのが面白い。ウルトラマンメビウスの番組のなかでも古いウルトラマンが出てきたのですが、時系列でアーカイブされたウルトラマンを息子たちはすべて並列にみています。家には最新の怪獣に混じって、キングジョーのソフトビニールの人形があったりする。不思議な子供たちです。

子供たちのことを久し振りに書いてみます。といっても、たいしたことじゃないのですが。

先週のことですが、金曜日。幼稚園の友達と芝生で転がりまくった次男くんは喘息をぶり返し、風邪をひいていたせいもあって、日曜日には喘息の発作を起こしました。発作を起こすと息がうまくできないせいか、お腹が硬くなる。硬くなったお腹をさすりながら、救急病院に連れて行きました。

久し振りに抱っこする次男くんが重くて、こんなに成長したかーと思った。相変わらず、診察のあいだには不安そうに「もう終わり?」を繰り返して泣きそうになるのですが、それでも最初の頃に比べると、彼も慣れてきた気がします。季節の変わり目のせいか、たくさんの子供たち(と、その親たち)が病院に訪れていました。1年未満の赤ちゃんを連れてきた夫婦が、診察で泣き喚く子供に耐えられずに涙をぼろぼろこぼしていて、思わずもらい泣きしそうになった(涙)。そういう時代もあったなあ、という感じです。

その次の日、いつものように会社に行く前に「行ってきます!」といったところ、いてらっしゃい、と次男くん。あれ?とちょっと新鮮に思いました。いつもは知らんふりをして怪獣遊びに夢中になっているのに、はっきりとぼくに、行ってらっしゃい、を言った。びっくりだ。ささいなことだけれど新鮮だったので覚えていて、次の日も声をかけてみると、やっぱり挨拶に答えてくれる。それもきちんとぼくの方を向いて。

たぶんですね、これはぎゅーっと抱っこしたためではないか、と。

喘息で辛くて苦しいときに、ぼくに抱っこされて、深夜に喘息の発作が起こって月を見上げながら病院に駆けつけた日のことを思い出したのかもしれません(彼はミカヅキが好きだ、とそのときに言っていた。以後、嫌いになってしまったらしいが)。そしてやっぱり辛くて苦しかったあのときと同じように抱っこされて、いままで「断絶」していた心の配線が、たぶん彼のなかで「つながった」のだと思う。

辛いときには声をかけてあげることも大事だけれど、やはり親がぎゅーっと抱きしめてあげることがどんな言葉よりも通じるものですね。

知らず知らずのうちに離れかけていた気持ちが、喘息という彼にとっては危機的な状況を契機として変わったのだと思います。それはほんとうにちいさな変化で、もしかするとただの偶然かもしれません。けれどもその「通じた」一瞬というものを大切にしたい。ついでにいうと、そんな危機的状況にならなくても、きちんと気持ちをつなげる父でいたい。

日常のあれこれはすべて色褪せていってしまいます。大きな事件や出来事は覚えているかもしれないけれど、瑣末な日常の断片はすべて記憶のなかに埋もれていってしまう。

ひょっとすると、ぼくがこの世界にさよならを告げるようなとき、思い出すのは4歳の次男くんの、いてらっしゃい、のような場面かもしれない。

なので、そんな瑣末な日常の断片も大切に記述しておこうと思います。

投稿者 birdwing : 2007年10月18日 23:13

« 思考のデザイン、生活のデザイン。 | メイン | [DTM作品] 真昼の球体。 »


2 Comments

ママン 2007-10-20T12:33

ご無沙汰しておりました。
喘息自体はとっても切ないものだけど、
次男くんと触れ合う機会になって良かったなぁと思いました。
男どうしの空気感、というか
対母親と違ってお互い近付くアクションを起こさなければ
そこにお互い居るのに一日一度も会話を交わさないような間柄になってしまったりしてね。
たとえ会話はなくとも、子のベースに父への尊敬の念があればいいんでしょうけど
ただ単に「よく知らない」というのは悲しい。
ケータイの仕事をしていると、お父さんの誕生日、下手すると名前の漢字すらわからない高校生を見ます。
小さいうちからギュッと関わってあげて欲しいな。

…って、我が家でも気になるプチ問題ですので
長々と語ってしまいました(/ω\)
BWさんがお子さんのことを書く記事、好きです。

BirdWing 2007-10-20T13:21

ママンさん、こちらではお久し振りです。
コメントありがとうございます。

リアルタイムで読みました(笑)
なんだか嬉しかったです。
昼ごはんに呼ばれてしまったので
お返事遅れましたが。

と、そんなことより、歯は大丈夫ですか???
病院嫌い(ぼくも同感!)なママンさんですが
歯痛だけは放っておいても治らないので
ぜひ病院へ!

すみません。昨日Twitterで知って
心配になったのですが、書き込んだコメントが
こりゃ失礼か?(苦笑)という気もして
消してしまいました。

なんというか、どこまで書いていいのか
非常に些細なことに悩みますね、ネットは。
意味もなくナーバスな今日この頃。
で、その割には大胆なことを書いてしまったり。

いやー基本的に息子って父親のライバルですからね。
あんまり尊敬とかないのではないか、と(苦笑)
結構、ぼくも自分の親父の誕生日とか命日とか
忘れてしまうことがあり、困ったものです。
(そういえば来月が命日なのでした)
でも、亡くなってから尊敬するかな、父親は。
そんなものでよいのではないか、と。

とある仕事の先輩は、
子供の運動会などイベントには絶対に出席しない
というポリシーを持たれていて
その先輩の父親もそうだったからだそうですが
正解はないので、そんな父親もありでしょう。

それにしても子供がちいさいうちには
愛情をもって接しているのですが、大きくなるにつれて手抜きします(苦笑)
さらに、10歳未満の記憶なんて、いずれは
まるっきり忘れちゃいますからね。ぼくもそうだし。
忘れても、ぎゅーっとした何かは
残っていてほしいのですが。

ママンさんちの男グループ(呼び名があったような・・・照)と
それを支えるママンさんの日記も
楽しみにしています!!

風邪、虫歯、仕事も佳境で大変そうですが
頑張ってくださいねー。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://birdwing.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/74