« 「排除の空気に唾を吐け」雨宮処凛 | メイン | Charlotte Gainsbourg / IRM »

2010年2月 6日

[DTM作品] OBORO-ZUKIYO(朧月夜)

真冬の季節、空気が澄んでいると月がきれいにみえます。あまりにも寒い日には、コートの襟をきちっと合わせて、俯いて足早に帰路を急いでしまうのだけれど、月を眺めながら帰るのもよいものです。

Twitterで、今夜は月がきれい、というつぶやきを聞きました。ちょうど宮本笑里さんのブログにも、月の写真が掲載されていました(1月30日のエントリー)。ほんとうにきれいな月夜だったんですね。

残念ながら、ぼくの部屋から月はみえなかったのですが、こころのなかの月を眺めつつ、趣味のDTMで月夜をイメージした曲を作ってみようと考えました。相変わらず、瓶のなかのちいさな帆船を組み立てるように、すこしずつ作っていきました。今日はこの小節の最後だけを作ろう、というように。ぼくにとってのDTMは、プラモデルの趣味に似ている気がします。

ブログで公開します。「OBORO-ZUKIYO(朧月夜)」というタイトルにしました。お聴きください。


■OBORO-ZUKIYO 朧月夜(4分00秒 5.49MB 192kbps)

作曲・プログラミング:BirdWing


月といえば、以前2007年9月に「ハーフムーン」という曲も作ったことがあります。これはDTM×掌編小説という試みで、曲のイメージから短い小説も書いています。なんとなく青臭い物語なのですが、再掲載してみます。

以下、サムネイル(画像)をクリックしてください。縦書きのCSSを使っていますので、縦書きで読むことができます。

縦書きテスト

さて、今回の制作メモを書いておきましょう。

月を表現するには、やはりピアノの音が重要かな、と。3Bのひとり、ベートーヴェンのピアノソナタ(月光)の印象があまりにも強いからかもしれません。ぜんぜんぼくの作った曲とは異なり、唐突な引用ではありますが、月の光をイメージする代表的な曲ということで、ヴィルヘルム・ケンプの演奏をYouTubeから。



この月光という曲、少年の頃にさらっと弾けちゃう男がいて悔しかったなあ。そのコンプレックスがいま、ピアノは弾けないけれど、一種の"オルゴール職人"として、パソコンに入力して曲を作り上げることに奮闘する自分の原動力となっているのですが。

霞んだ月を表現するには、ゆったりとした響きが大事です。いつも使っている明るめのピアノの音色(TTS-1:Piano 2st)ではなく、すこしくぐもった音のプリセット(TTS-1:Piano 1d)にリバーブをうっすらとかけてみました。ベースはウッドベース(Acoustic Bs.)、ドラムスはジャズドラム(Jazz Set)のプリセットです。トランペットも明るく突き抜けた音ではなく、すこしこもった感じの音(Dark Trumpet)にしました。

最後まで選択に迷ったのは、いかにもシンセっぽいSpaceVoiceという音色を使うか否か、でした。ストリングス系やオルガンを試してみてもどうもしっくりこなかったため、この音にしました。とはいえ途中でメロディをとる部分は、シンプルな構成だけれど月あかりっぽい音かな、とおもっています。

DTMの作品では、前回までの2曲は"なんちゃってジャズ"を試みました。今回はその試みで得たものを継承しつつ、「Fine after cloudy」の最後で考えたように、ロジャニコ(ロジャー・二コルス)の楽曲に近い方向性を意識しました。

Roger Nichols & the Small Circle of Friends

と、書いていても実際に作った「OBORO-ZUKIYO」は、ぜんぜんロジャニコに近付かない。こじつけにすぎない印象です。どうにも不甲斐ありません。基本的にA+Bという構成のシンプルな曲ですが、Bつまりサビの部分のトランペットなどでロジャニコを意識したつもりなんですけど。。。

このサビが出てくるまでに、かなりたくさんのサビを作りました。歌謡曲のようなものもあり、クラシカルなものもあり。で、納得がいかずにすべてボツ。壊しました。転調してこの展開を得たときに、おっ?きたかな、という感じが若干ありました。しかし、もうすこしロジャニコを研究しなければ。

ところで月について。Wikipediaの「」に関するページには、天文学的なデータから西洋と東洋の伝承に至るまで、さまざまな解説が掲載されています。以下の月の秤動(ひょうどう)いわゆる満ち欠けの画像はライセンスフリーのようなので掲載します。

Lunar_libration_with_phase2.gif

うーん。凄いな。いつもよりはやくまわっています(笑)。GIFアニメなので、どうにも止められません。目がまわりそうだ。

雲のない夜には、月を眺めてみてはいかがでしょう。

外に出るときは寒いのですが、月を観賞したあとは部屋のなかで、カフェオレやほっとレモンなどを飲んであたたまることにして。

投稿者 birdwing : 2010年2月 6日 14:15

« 「排除の空気に唾を吐け」雨宮処凛 | メイン | Charlotte Gainsbourg / IRM »


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://birdwing.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1228