« 世界観のある音楽。 | メイン | 世界観のある音楽。 »

2006年5月23日

私の頭の中の消しゴム

▽cinema06-033:それでも残ると信じていたい。

B0026O1JGC私の頭の中の消しゴム [DVD]
ジェネオン エンタテインメント 2009-07-08

by G-Tools

家がすべて消えてしまうのと、頭のなかの記憶がすべて消えてしまうのと、どちらが辛いのでしょうか。引越しのときに荷物がなくなってがらんとした部屋はさびしいものがあるのですが、どんなにモノがあふれていても、いままで過ごした日々が消えてしまうほうが辛いかもしれない。写真もちょっとした置物も、そこに記憶という価値が付加されるから、貴重なものになる。この「私の頭の中の消しゴム」はずいぶん前に話題になっていた作品で、いま観ているのは遅すぎる感じもしますが、27歳にしてアルツハイマーにかかった妻と建築家の夫の物語です。記憶に関して言うと小川洋子さんの「博士の愛した数式」もわずかの間しか記憶を維持できない数学者のお話で、映画化もされていた気がしました。一方、家というテーマに関しては、チョン・ジヒョンの出演している「イル・マーレ」という韓国映画も、家と建築家が出てきて、この映画とオーヴァーラップしました。とにかくストーリーは予測できるんだけど、やっぱり泣けた。なぜ言葉があるのか、記憶があるのかというと、なくなってしまうからあるのでしょう。なぜ、ハードな仕事でくたくたにくたびれつつもこんなに文章を書いているのかというと、いま書いておかなければ忘れてしまう、あるいは感動は消えてしまうからです。それでも、過ごした時間は残るものです。そう信じていたい*1。5月23日鑑賞。

*1:それにしてもチョン・ウソンとソン・イェジンは素敵でした。どうでもいいことですが、韓国系の女性にぼくはものすごく弱いかもしれません。とはいえ、この映画に関しては、ぼくはチョン・ウソンがかっこいいと思いました。ああ、こんなこと書いていないで寝なくては。というかレンタル延滞なんですけど。

*年間本100冊/映画100本プロジェクト進行中(37/100冊+33/100本)

投稿者 birdwing : 2006年5月23日 00:00

« 世界観のある音楽。 | メイン | 世界観のある音楽。 »


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://birdwing.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1159