« 「武満徹―Visions in Time」武満徹 | メイン | 「数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する」岡嶋裕史 »

2006年7月 6日

活力のための補給。

どうでもいいことですが、R25の表紙、紙が変わったような気がしました。以前はコーティングされていた紙で、湿度が高かったりするとくるくる丸まってしまった。今週号は記念号のようですが、記念ということでこれから表紙の紙も変えるのでしょうか。なんとなく、もう少し硬かったら付録のトランプのような紙です。これはものすごく私見ですけれども。

風邪のため体調がすぐれず、ゆっくりと出社したのですが結局のところ、夜には10時過ぎまで仕事をしてしまいました。それでも体調はなぜかよい方向に向かいつつあるようです。ゆっくりと出社する途中で、これは体力を回復することも重要だが、知力などにも活力を補給した方がよいと考え、書店とCDショップに寄って、しこたま衝動買いをしてしまいました。

臨時収入があったということもあり、ヘッドホンの新調にはじまり浪費方面に傾倒しつあるのですが、今日はなんと本を7冊、雑誌2冊(PRIRと販促会議)、CDを3枚も買ってしまいました。さすがに買いすぎです。

ちなみに購入した本をリストアップすると次のような感じです。

1)「コーチングが人を活かす」鈴木義幸
2)「こころの格差社会」海原純子
3)「心脳コントロール社会」小森陽一
4)「寝ながら学べる構造主義」内田樹
5)「脳の中の人生」茂木健一郎
6)「ミーティングの英語表現」デイビッド・セイン/マーク・スプーン
7)「実務入門 改訂版よくわかるCSのすすめ方」武田哲男

仕事の本もありますが、最近の興味から脳関連の本が多いようです。ちなみにこんなに本を購入したきっかけとなったのは、恩師でもある小森陽一先生の「心脳コントロール」という本を発見したからでした。この本の表紙に書かれているのは「心脳マーケティング」という文字でした。小森先生がマーケティングを語る?と、ちょっと驚いた。と同時にこれは読まなくては、と思った。内容的にはどうやら政治的な話に持っていっているようなのですが、何か遠いシンクロナイズを感じて興味をひかれました。

購入したCDはこんな感じです。時間がなくて聴いていないのですが。

B000FZEZPQジ・イレイザー
トム・ヨーク
ベガーズ・ジャパン 2006-07-05

by G-Tools

レディオヘッドのトム・ヨークのソロ。ロックなんだけど、エレクトロニックな感じがして視聴して購入を決めました。ジャケットがジャバラっぽい。暗いですね。暗くて繊細です。でも、それが彼らしい世界なのでしょう。

B000FPWZJOCURRENTS
ショート・ストーリーズ
RALLYE 2006-06-24

by G-Tools

ショート・ストーリーズのカーレンツ(しばらくアーティスト名とアルバム名を逆にしていました)。これも視聴してよかったので購入。エレクトロニカなんだけど、ネオアコ的なギターが美しい。こういう音楽を創りたいです。最近の音楽ジャンルはぜんぜんわからないんですけど、フォークトロニカってあるんですか。打ち込みのポップスとネオアコが融合したような音楽をやりたいと思いました。

B000FGGEUYEl Sonido Efervescent De
La Casa Azul
Elefant 2006-06-19

by G-Tools

LA CASA AZUL。輸入版です。またまた視聴してよかったから購入したのですが、店頭の推薦文にも書いてあった通り、これはフリッパーズ・ギターです。思わず聴いていて、わははははと笑っちゃいました。さらにバリエーションがぜんぜんなくて、ほとんどの曲がフリッパーズ・ギターの一枚目のアルバムっぽいところがよい。しかし、これだけ聴いていると能天気すぎて疲れそう。なんか苦笑という感じのアルバムです。

と、やはり本と音楽のことを書いてみたところ、元気が出てきたようです。仕事も大事ですが、ときには仕事を忘れてぶらりと街や店を彷徨ってみると、それがかえって仕事のためになったりする。スポーツだったりもするだろうし、音楽だったりもする。けれども自分の好きなことであれば、何でもよいような気がします。活力のための補給は大切です。休息ではなくて補給。枯れたままにならないように、メーターを確認しつつ。

投稿者 birdwing : 2006年7月 6日 00:00

« 「武満徹―Visions in Time」武満徹 | メイン | 「数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する」岡嶋裕史 »


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://birdwing.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/436